2009年10月01日
東レ観戦レポ☆
・・・なんて、
大そうなタイトルをつけてみましたが
仕事の都合で、1日しか観に行かれません
しかも、“テニス(試合)
”に関しては、
全くのシロウトです
なので、
会場の雰囲気などをチラッとお伝えしようかな、と
9/30(水)、大会4日目を楽しんできました

まず第1試合
C・ブラック/L・フーバー
F・ペンネッタ/L・レイモンド

ブラック/フーバー組は、ダブルス世界ランキング1位のペア
対するペアの1人、レイモンドもダブルスの名手
(・・・って、ドローシートに書いてある
)
さすがに見ごたえのある試合で、ため息ばかりついて観てました
ただ、次元が違い過ぎて参考にはなりませんでしたが・・・
第2試合
M・バルトリ
A・パブリュチェンコワ
バルトリは、何年か前に、
ウィンブルドンの決勝に上がってきたことがあったので
知っていたのですが、
パブリュチェンコワは聞いた事もなく(失礼
)、
選手紹介でアナウンスされても聞き取れず
ただ、今回2回戦でV・ウィリアムズに勝った
ということは分かったのですが・・・
モノ凄い試合をしてました
かなり盛り上がりました


写真
は、
3時間の激闘の末、見事勝利をおさめたバルトリ
観客にサインボールのプレゼント
残念ながら、私の所までは飛んできませんでした
第3試合
J・ヤンコビッチ
E・ベスニナ

・・・ホレました
ヤンコビッチに
すごいんです
走らされた時のフットワーク
もぅすっごくカッコよかったぁ


ベスニナのコンディションが万全ではなかったのかもしれませんが、
ヤンコビッチの強さは圧倒的でした
残念ながらベスニナのリタイアというかたちで
試合は終わってしまったのですが、
もう少し、ヤンコビッチ観たかったぁ
第4試合
M・シャラポワ
A・クレイバノバ
ロシア勢対決です
今日の目的の1つ、生シャラポワを見る
ちっちゃいけど・・・


シャラポワ
非常に残念ながら、タイムリミットだったので、
3ゲームしか観れなかったのですが、
あの“声”は生で聞いてきました
クレイバノバは、1回戦で森田あゆみを下しての3回戦だったので、
是非とも頑張ってもらいたかったのですが・・・
負けてしまったようですね
本当だったら外のコートでも試合が行われていたはずですが、
生憎の雨模様で、予定されていた4試合は、
他の会場で行われたそうです。。。
残念でしたが、その分、
センターコートの試合に集中できたので、
まぁよしとします
長くなってしまったので、
続きはまた後ほど・・・
大そうなタイトルをつけてみましたが

仕事の都合で、1日しか観に行かれません

しかも、“テニス(試合)

全くのシロウトです

なので、
会場の雰囲気などをチラッとお伝えしようかな、と

9/30(水)、大会4日目を楽しんできました


まず第1試合

C・ブラック/L・フーバー


ブラック/フーバー組は、ダブルス世界ランキング1位のペア

対するペアの1人、レイモンドもダブルスの名手

(・・・って、ドローシートに書いてある

さすがに見ごたえのある試合で、ため息ばかりついて観てました

ただ、次元が違い過ぎて参考にはなりませんでしたが・・・

第2試合

M・バルトリ

バルトリは、何年か前に、
ウィンブルドンの決勝に上がってきたことがあったので
知っていたのですが、
パブリュチェンコワは聞いた事もなく(失礼

選手紹介でアナウンスされても聞き取れず

ただ、今回2回戦でV・ウィリアムズに勝った

ということは分かったのですが・・・

モノ凄い試合をしてました

かなり盛り上がりました



写真


3時間の激闘の末、見事勝利をおさめたバルトリ

観客にサインボールのプレゼント

残念ながら、私の所までは飛んできませんでした

第3試合

J・ヤンコビッチ


・・・ホレました


すごいんです


もぅすっごくカッコよかったぁ



ベスニナのコンディションが万全ではなかったのかもしれませんが、
ヤンコビッチの強さは圧倒的でした

残念ながらベスニナのリタイアというかたちで
試合は終わってしまったのですが、
もう少し、ヤンコビッチ観たかったぁ

第4試合

M・シャラポワ

ロシア勢対決です

今日の目的の1つ、生シャラポワを見る

ちっちゃいけど・・・




非常に残念ながら、タイムリミットだったので、
3ゲームしか観れなかったのですが、
あの“声”は生で聞いてきました

クレイバノバは、1回戦で森田あゆみを下しての3回戦だったので、
是非とも頑張ってもらいたかったのですが・・・
負けてしまったようですね

本当だったら外のコートでも試合が行われていたはずですが、
生憎の雨模様で、予定されていた4試合は、
他の会場で行われたそうです。。。
残念でしたが、その分、
センターコートの試合に集中できたので、
まぁよしとします

長くなってしまったので、
続きはまた後ほど・・・
