2010年04月30日
画期的・・・?
少し前に発売された、YONEXの
シューズ


黒くて見えづらいですが、
靴紐の代わりに、ワイヤーで締めるんです
履くのに3秒
脱ぐのに2秒
気になった方は、
打山コーチの足元にご注目
履き心地(締め心地?)は
打山コーチにお尋ね下さい




黒くて見えづらいですが、
靴紐の代わりに、ワイヤーで締めるんです

履くのに3秒

脱ぐのに2秒

気になった方は、
打山コーチの足元にご注目

履き心地(締め心地?)は
打山コーチにお尋ね下さい

2010年04月27日
感謝
先日、とあるクラスで澤辺コーチの誕生日パーティー
を開催してもらいました
澤辺コーチの誕生日は2月なのですが・・・
まぁ色々な事情で
4月にやることになりました
僕は常々「Wellのお客様には本当に良い人が多いいなぁ
」と感じていますが、この日は改めてまた痛感しました

“ホントに皆さん良い人ですッ
”

サプライズでこんなに素敵なケーキまで

甘いもの
が大好物の澤辺コーチには最高のサプライズだったことでしょう
テンション上がりすぎた
澤辺コーチをどうぞ

この日は人の温かさに囲まれていたので
僕も澤辺コーチもついつい
飲みすぎてしまいました
まぁ・・・たまには良いですよね
当日来ていただいた方も、来れなかった方も、全員まとめてクラスの皆様ありがとうございました

これからも
レッスン全力で頑張ります
以上 高橋でした


澤辺コーチの誕生日は2月なのですが・・・

まぁ色々な事情で


僕は常々「Wellのお客様には本当に良い人が多いいなぁ




“ホントに皆さん良い人ですッ





甘いもの


テンション上がりすぎた




この日は人の温かさに囲まれていたので



まぁ・・・たまには良いですよね

当日来ていただいた方も、来れなかった方も、全員まとめてクラスの皆様ありがとうございました


これからも


以上 高橋でした

2010年04月25日
よちよち歩き。。。
お待たせしましたぁ
じゃんッッッ



巷で噂の(?)
『Baby Steps(ベイビーステップ)』 ①~⑤巻
本日入荷です

ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、
こちらは週間少年マガジンで大人気
連載中の
超本格テニスマンガ
でございます
主人公のエーちゃんは、
今までずぅっと机に向かって勉強してきた優等生
しかし、ひょんなコトから、高校入学を期に、
近所にあったテニススクール
に通うことになります
その巨大なスクールで、
次第にテニスに魅せられたエーちゃんは、
勉学で身につけた『ノート
』を使うことで
独自のテニスを展開していくのです・・・
ジュニアテニスの『今』を
しっかりと描いたリアルテニスまんがで、
各所でかなり好評
を得ているようです。
ウェルに来られたら、
是非一度お手にとって読んでみて下さい
きっとアナタももっとテニスを頑張りたくなるはず・・・
⑥~最新⑫巻も今週中には入荷予定です
お楽しみにぃ

じゃんッッッ




巷で噂の(?)
『Baby Steps(ベイビーステップ)』 ①~⑤巻
本日入荷です


ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、
こちらは週間少年マガジンで大人気

超本格テニスマンガ


主人公のエーちゃんは、
今までずぅっと机に向かって勉強してきた優等生

しかし、ひょんなコトから、高校入学を期に、
近所にあったテニススクール


その巨大なスクールで、
次第にテニスに魅せられたエーちゃんは、
勉学で身につけた『ノート

独自のテニスを展開していくのです・・・

ジュニアテニスの『今』を
しっかりと描いたリアルテニスまんがで、
各所でかなり好評

ウェルに来られたら、
是非一度お手にとって読んでみて下さい

きっとアナタももっとテニスを頑張りたくなるはず・・・

⑥~最新⑫巻も今週中には入荷予定です

お楽しみにぃ

2010年04月24日
端午の節句
ひな祭りに続き。。。
5月5日は・・・
『端午の節句
』
『こどもの日
』
『祝日
』
というわけで、今回は、
”鯉のぼりとかぶとを飾ろう
”

折り紙用意してあります
5月5日は・・・
『端午の節句

『こどもの日

『祝日


というわけで、今回は、
”鯉のぼりとかぶとを飾ろう



折り紙用意してあります

2010年04月20日
春休み
春休みの、とある1日。。。
朝8:00(+_+)

『春休み教室
』
ジュニアは元気イッパイです


キンダークラスは・・・

今回は1人。。。
でもとっても楽しそう
次の『夏休み教室
』もお待ちしてまぁす

朝8:00(+_+)

『春休み教室

ジュニアは元気イッパイです



キンダークラスは・・・

今回は1人。。。
でもとっても楽しそう

次の『夏休み教室



2010年04月17日
更新!!
・・・と言っても、
ブログのことではありません。
4月も中旬だというのに、今朝の雪



遅い雪の記録を41年振りに更新だとか。。。
そりゃ野菜の値段も上がりますよね

あ
正真正銘、4月17日に撮影したモノですよ
ブログのことではありません。
4月も中旬だというのに、今朝の雪




遅い雪の記録を41年振りに更新だとか。。。
そりゃ野菜の値段も上がりますよね


あ

正真正銘、4月17日に撮影したモノですよ

2010年04月16日
達人!!
今さらながら。。。
3月20日に行われた
“20周年謝恩イベント”の続編を
アップしようかと・・・
イベントの1つとして、
“達人レッスン
”なるものがありまして、
参加者の方々にもお集まり頂き、
ウェルの達人の認定式
が行われました

まずは、ウェルの校長でもある、
中嶋康博プロのご挨拶

その後。。。
“ゲーム”の達人
成田コーチ

“球出し”の達人
高橋コーチ

“スピン”の達人
鈴木コーチ

3人の達人が認定されている横で・・・

重要な(?)任務遂行中、石澤コーチ
そんなこんなの1日。。。
いらしてくださった皆様に、
テニスを楽しんで頂けていたら何よりです
おまけ

フロントのアイドルだった(?)吉村コーチ
今は立派な社会人
久~し振りに顔を見せに来てくれました

あれ

3月20日に行われた
“20周年謝恩イベント”の続編を
アップしようかと・・・

イベントの1つとして、
“達人レッスン

参加者の方々にもお集まり頂き、
ウェルの達人の認定式



まずは、ウェルの校長でもある、
中嶋康博プロのご挨拶


その後。。。
“ゲーム”の達人



“球出し”の達人



“スピン”の達人



3人の達人が認定されている横で・・・

重要な(?)任務遂行中、石澤コーチ

そんなこんなの1日。。。
いらしてくださった皆様に、
テニスを楽しんで頂けていたら何よりです




フロントのアイドルだった(?)吉村コーチ

今は立派な社会人

久~し振りに顔を見せに来てくれました





2010年04月14日
高橋です
先日、とある御方に薦められた本を
さっそく購入して読んでみました
メチャメチャ集中して読んでたら一日で読み終えてしまい
自分でもビックリでした
もちろん他の事は手に付かなかったですけどね

本の内容には大満足でした

メインは“ビジネス”や“経営”なのかもしれないですが、話はちゃんとしたStoryになっていて、僕は途中で泣きそうになってしまう場面もありました
感動できるし・・・&勉強にもなるという素晴らしい本でした
皆さんも是非読んでみては・・
もう読んだよ
って人はコメント待ってまーす
ちなみに
どうでもいい事ですが、登場人物に僕と同じ“誠”とWellキャストの藤崎さんと同じ“靖代”がでてきました
・・・って、ホントにどうでもいい事でしたね

読んだ本はこちら
です

タイトルは
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら
です
それでは~


メチャメチャ集中して読んでたら一日で読み終えてしまい



もちろん他の事は手に付かなかったですけどね


本の内容には大満足でした


メインは“ビジネス”や“経営”なのかもしれないですが、話はちゃんとしたStoryになっていて、僕は途中で泣きそうになってしまう場面もありました

感動できるし・・・&勉強にもなるという素晴らしい本でした

皆さんも是非読んでみては・・

もう読んだよ


ちなみに

どうでもいい事ですが、登場人物に僕と同じ“誠”とWellキャストの藤崎さんと同じ“靖代”がでてきました

・・・って、ホントにどうでもいい事でしたね


読んだ本はこちら



タイトルは
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら
です

それでは~

2010年04月09日
東京都チャンピオンシップ大会
こんにちは
フロント藤崎です
今日は試合の報告を・・・
4月4日(日)、有明テニスの森で行われた、
“東京都チャンピオンシップ大会
”に出場してきました

この東京都大会の出場資格は、
“23区チャンピオンシップ大会”でベスト8以上。。。
私達は、
2月に行われた23区大会に、葛飾区代表で出場させて頂き、
なんとかベスト8に入れたので、
東京都大会に出場することができました
しかし、東京都大会ともなるとレベルが高く、
打っても打ってもボールが返ってくるんです
結果は・・・
・・・ベスト8


23区大会で負けてしまったペアに
またしてもやられてしまいました

たくさんの課題とたくさんの反省を今後に活かして、
来年こそリベンジしたいと思います




今日は試合の報告を・・・

4月4日(日)、有明テニスの森で行われた、
“東京都チャンピオンシップ大会



この東京都大会の出場資格は、
“23区チャンピオンシップ大会”でベスト8以上。。。
私達は、
2月に行われた23区大会に、葛飾区代表で出場させて頂き、
なんとかベスト8に入れたので、
東京都大会に出場することができました

しかし、東京都大会ともなるとレベルが高く、
打っても打ってもボールが返ってくるんです

結果は・・・
・・・ベスト8



23区大会で負けてしまったペアに
またしてもやられてしまいました


たくさんの課題とたくさんの反省を今後に活かして、
来年こそリベンジしたいと思います



2010年04月08日
あっという間に・・・
4月ですね
毎年この時期は「一年が過ぎるのは本当に早いなぁ・・」って感じますね
ところで、皆さんお花見
はもうしましたか

これからの方は
飲みすぎに気をつけましょう

話を戻して・・・
4月は何かと新しい事のスタートの季節ですよね
進学して新しい学校へ行く子
進級してクラス替えがあった子
転校して新しい環境へ行く子
職場で移動があった人
新しく仕事を始める人
何か新しいチャレンジをする人
人はそれぞれ、置かれている環境も立場も違うとは思いますが、このBLOGを読んでくださった人全員の新たなスタートを応援したいと思っています
みんなで今年も一年頑張りましょう


毎年この時期は「一年が過ぎるのは本当に早いなぁ・・」って感じますね

ところで、皆さんお花見



これからの方は



話を戻して・・・

4月は何かと新しい事のスタートの季節ですよね







人はそれぞれ、置かれている環境も立場も違うとは思いますが、このBLOGを読んでくださった人全員の新たなスタートを応援したいと思っています

みんなで今年も一年頑張りましょう

