2010年09月15日
お待たせしました~
Blogの更新を頑張るぞッ
・・・って言ってたのに
前回から一週間以上も空いてしまったぁ
(反省
)
今日は今読んでる本の紹介

最近の休日は何かと予定が入っていて
なかなか落ち着いて本を読む時間が取れなかったのですが
久々にゆっくり
本屋さんで本を選び、ノンビリと読書する時間が作れました
何を購入するか迷ったのですが
今回はこれ
をGET


僕はもともと“哲学”とか興味あるんですけど
元は学校の校長先生だった方が書いた、というこの本に興味が湧き購入しました
読んでみると・・子どもに対しての語り口調で、子どもにも解るように書いてあるので凄く読みやすかったです
改めて勉強になる一冊でした
あいさつについて・・・とか
倫理について・・・とか
価値観について・・・とか
WELLでジュニアの子
とかかわっている以上、僕の脳内にも常に置いておきたい考え方ばかりでした
まだ途中までしか読んでないので、早く最後まで読むことにします

読書
をしていつも思うのは、本から学ぶことはホントに多いな
ってことですね
そこで・・・
皆さんッ

いよいよ
読書の秋&
スポーツの秋に入ってきました
WELLで良い汗かいて

その後はノンビリ読書をするなんて・・・
なんて素敵な一日でしょう

それでは
以上 髙橋でした

・・・って言ってたのに

前回から一週間以上も空いてしまったぁ



今日は今読んでる本の紹介


最近の休日は何かと予定が入っていて

なかなか落ち着いて本を読む時間が取れなかったのですが

久々にゆっくり


何を購入するか迷ったのですが

今回はこれ




僕はもともと“哲学”とか興味あるんですけど

元は学校の校長先生だった方が書いた、というこの本に興味が湧き購入しました

読んでみると・・子どもに対しての語り口調で、子どもにも解るように書いてあるので凄く読みやすかったです

改めて勉強になる一冊でした

あいさつについて・・・とか
倫理について・・・とか
価値観について・・・とか




まだ途中までしか読んでないので、早く最後まで読むことにします


読書



そこで・・・
皆さんッ


いよいよ



WELLで良い汗かいて






それでは


投稿者 ウェルブログ 01:20 | コメント(0)| トラックバック(0)
コメント
この記事へのコメントはありません。