2010年09月30日
髙橋です(^.^)/~~~
一足お先に

僕も月曜日に行ってきました~ッ
(こちら)

試合については後日他のキャストからもレポートがあると思いますので・・・
まぁ月曜日は雨
でしたしね
僕は違うレポートをさせてもらいます

今大会でコラボしている“FIAT×TORAY PPO TENNIS”
そうです・・イタリアの
自動車メーカーのFIATです

そのFIATのカフェ
が青山にあるんですけど、27日(月)限定でそのカフェ
に出場選手が来場するイベントがあったのです

それには招待状を持ってないと参加すらできないのですが

なんと・・・・・
「中嶋康博」プロ・・・ウェルでは校長と言ったほうが馴染み深いですね
その校長から前々日の土曜日に何と・・・②枚いただけたのです

さっそく、僕と同じく月曜休みの陳コーチを誘い
行ってきました

さすがは青山ッ
・・と言わんばかりの素敵なカフェ
でした
まずは受付で招待状と引き換えにもらったのがこちら

僕と陳コーチはしばらく手首に付けてると思いますから
興味のある方は捕まえて見てみて下さい

そして¥500円の募金と引き換えにもらったのがこちら

これは現在どこに付けようか悩み中です
ようやく階段を上がり、カフェ
に入ってみると、凄い人の数でした

ただ
周りを見渡してみても知ってる顔ぶれは全然いませんでした

どうやらFIAT関係の人の方が多いみたいです
外人さんも沢山いました

日本語・英語・イタリア語が飛び交っていて

なんか必要以上に緊張しちゃいました
いよいよ「選手が登場します
」との司会者の人の声が・・・
出てきた選手は2人
こちらの選手です


(写真を更に
携帯で撮ったので画質が悪くてスミマセン
)
この写真だけを見てこの2人が誰かわかるあなたは相当のツウですね
この2人は今大会
ダブルスの第一シードの2人
フラビア・ペンネッタ選手(写真左)&ヒセラ・ドゥルコ選手(写真右)です
今日の結果を見たら伊達×森田組に勝ってましたね
(どっち応援しているのか複雑な心境ですが・・・
)
選手
はトーナメントの期間中ですので
10分くらいしかカフェには居ませんでした
まぁしょうがないですよね
その後、サイン入りのプレゼントの抽選会とかがあったのですが・・・僕も陳コーチも当たらず
地下にあるBARで
少し飲んで帰宅しました

だいぶ歩き回った
一日なので、正直疲れましたが
色々な経験をできて楽しい一日でした

選手の話の内容に興味のある方は、これまた僕か陳コーチを捕まえて聴いて下さ~いッ
なんだか伝えたいことはまだまだあるのですが・・
全然文がまとまらずに
だらだら長い日記になってしまったので
この辺で終わりにしようと思います
(ここまで読んでくれてる人いるのかな・・
)
長々と失礼しました




僕も月曜日に行ってきました~ッ



試合については後日他のキャストからもレポートがあると思いますので・・・

まぁ月曜日は雨


僕は違うレポートをさせてもらいます



そうです・・イタリアの



そのFIATのカフェ




それには招待状を持ってないと参加すらできないのですが


なんと・・・・・
「中嶋康博」プロ・・・ウェルでは校長と言ったほうが馴染み深いですね



さっそく、僕と同じく月曜休みの陳コーチを誘い



さすがは青山ッ




まずは受付で招待状と引き換えにもらったのがこちら


僕と陳コーチはしばらく手首に付けてると思いますから



そして¥500円の募金と引き換えにもらったのがこちら


これは現在どこに付けようか悩み中です

ようやく階段を上がり、カフェ



ただ



どうやらFIAT関係の人の方が多いみたいです

外人さんも沢山いました


日本語・英語・イタリア語が飛び交っていて


なんか必要以上に緊張しちゃいました

いよいよ「選手が登場します


出てきた選手は2人




(写真を更に


この写真だけを見てこの2人が誰かわかるあなたは相当のツウですね

この2人は今大会


フラビア・ペンネッタ選手(写真左)&ヒセラ・ドゥルコ選手(写真右)です

今日の結果を見たら伊達×森田組に勝ってましたね

(どっち応援しているのか複雑な心境ですが・・・

選手



まぁしょうがないですよね

その後、サイン入りのプレゼントの抽選会とかがあったのですが・・・僕も陳コーチも当たらず




だいぶ歩き回った




選手の話の内容に興味のある方は、これまた僕か陳コーチを捕まえて聴いて下さ~いッ

なんだか伝えたいことはまだまだあるのですが・・




(ここまで読んでくれてる人いるのかな・・

長々と失礼しました


